Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c1556018/public_html/koh-knowledge-center.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
☆社会人5年目インフラエンジニアの自己紹介☆ - キッズグラム

☆社会人5年目インフラエンジニアの自己紹介☆

プロフィール

年齢に早いも遅いも関係ない!今やれることを行動しよう!!

こんにちは!社会人5年目インフラエンジニアのこはくです!
訪問ありがとうございます^^

いきなり決め台詞から入る形となりましたが・・・これが私の掲げているモットーです!^^b

という感じで、本記事はブログ主の自己紹介となります。
どんな人が書いているんだろう・・・と気になったコアな方向けの記事となっております。

難しい内容はありませんので、他の記事の休憩がてら立ち寄ってみてください♪
この自己紹介で私のことや他の記事の内容もより身近に感じていただけたら嬉しいです^^

それでは、さっそく本編スタート!!

こはくのプロフィール

~自己紹介~

【名前】:こはく
【年齢】:26歳
【出身】:岐阜
【性格】:穏やかで優しい かつ 心が広いとよく言われます。大雑把、鈍感な一面も・・・
     一度集中すると目標まで止まらない短期集中タイプです笑
【職歴】:大学卒業後、新卒入社。5年目サラリーマン。
     企業のIT部門でインフラエンジニアとして働いています。
【家族】:21年5月に入籍した新婚です♪
【趣味】:野球・YouTube観賞・カラオケ・スノーボード・サウナ・温泉・筋トレ・お酒
【目標】:短期・・・TOEIC 600点越え!       ←22年1月達成!!☆彡
          スマホアプリを1つ開発してみる!
     長期・・・35歳までに総資産5000万達成!!

~経歴~
~高校:小学2年生の時にテレビで見たプロ野球に感化され、地元の野球クラブに入団
    以降高校3年生までずっと野球一筋
大学 :県外の国立大学工学部に合格、単位だけ取得すればokと遊び呆けていた4年間です。
    当時は四六時中モンスト漬けでした、、が!持ち前の短期集中でストレート卒業!
社会人:(謙遜せずに言いますが)大企業のIT部門に新卒入社。インフラエンジニアとして働く。
    とあるインフルエンサーと出会い、将来の暮らしをより豊かにするための”経済的自由”を
    目指して勉強・行動・発信を始める

ブログを始めたきっかけと思いについて

私は現在26歳、先ほども書きましたが新婚です。
新しく家族が増える楽しみと同時に守るものがある責任を感じています。

さらには家を持ちたい等、今後の夢も出てきました。

そのため将来に向けて仕事(IT)に関する技術力・資格勉強など様々な自己投資に励んでいます。
勉強にはYouTubeやオンラインサロン・ブログを活用しており、
様々な有識者の方々にお世話になっている日々です。


私がITの勉強を始めた実績として、これらのことを達成することができました!

~資格取得~
社会人1年目
 ・2018年 10月:基本情報処理技術者試験 合格
社会人2年目
 ・2019年 4月:応用情報処理技術者試験 合格
社会人4年目
 ・2021年 8月:TOEIC 400点
 ・2021年10月:TOEIC 570点
 ・2022年 1月:TOEIC 635点取得☆彡

~新しいチャレンジ~
・Twitterの運用
・本ブログの開設

社会人になって2年程はただ目の前の仕事をこなしながらモチベーション高く勉強に励んでIPAの資格を2種取得できました!

しかし3年目はコロナも重なり・・・休みの日はお酒を飲んでスマートフォンを弄るという変哲のない日々の繰り返しでした。
この1年間は何もしていないのにあっという間に過ぎ去ってしまった・・・という感覚です。

そのような日々の中でYouTube・ブログ・オンラインサロンなども運営されているとあるインフルエンサーの方と出会い、様々な知識に触れることで毎日勉強することが日課になりました。

こうして日々勉強する中で、教わるだけではなく私も発信して誰かの助けになれることがあるのではないかと思い立ち、ブログでの発信にチャレンジすることにしました。


本ブログでは私の経験や時間をかけて学んだ情報を惜しみなく発信します!
発信した情報が皆様の所に届き、悩んでいる方の助けになることを切に願っています。

拙いところもお見苦しい表現もあるかもしれませんが、何か一つでも有益な情報に触れられる場として活用いただけるよう努力して参ります!

タイトルとURLをコピーしました